スッキリした汁はいいけれど 安中の蕎麦 石挽そば いちよし

三連休の最終日の鎌倉の蓮と凌霄花の記事の予定でしたが、タイプが間に合わず・・・
時系列無視で急遽記事の差し替えです^^; 


0s500DSCN1713.jpg


群馬は安中に出張だった日、昼ご飯に向かった先はボリュームたっぷりのカレー屋さん・・・だったのですが、店の前に来ても食べる気がしません
そうなんです、群馬の暑さにやられました^^;
何となく脇道に入って、定宿の方向に向かうと・・・・蕎麦屋さんを発見!
蕎麦なら食べられる
しかも白暖簾、自分の食べ歩きの経験上、白暖簾の店にハズレは少ないのです
石挽とあるのも高ポイント
早速入店


0s500DSCN1715.jpg


店内は手前がテーブル席で奥は板間の席
奥の席に陣取ります


s500DSCN1724.jpg


冷たいお茶が暑さに乾いた喉に嬉しい
おしぼりが布なのも高ポイント


1s500IMG_3569.jpg


初めての店では”もり”をオーダーするのが自分の拘りですが、品書きを確認するのはお約束
もりの価格は600円
この600円という価格は微妙な価格
アタリハズレのバラつきの一番多い価格帯なのです


1s500IMG_3570.jpg


オーダーはもりを大盛りで
大盛りは150円増しになります


1s500IMG_3571.jpg


温かな蕎麦類


s500DSCN1722.jpg


定宿の近くにあるこのお店
裏側なので今迄気付かなかったのです
歩いて三分ぐらいですから蕎麦飲みに来ることも可能ですから日本酒を確認


s500DSCN1723.jpg


だし巻と蕎麦がきで蕎麦飲みってとこかな
蕎麦味噌が無いのが残念
って・・・ここでコンデジのバッテリーがアウト
iPhoneに切り替えです


s500IMG_3561.jpg


もり、大盛りの到着
蕎麦はやや太めの、色もしっかり付いた田舎蕎麦
力強さを感じます
断面はスクエアで・・・と言いたいところですが、結構切幅にばらつきがあり、さてさて、どの幅に合わせようとしているのかが一寸不明な感じ


s500IMG_3562.jpg


まずは蕎麦だけで手繰ります
蕎麦の端を唇に軽く咥え一気に啜るのですが、咥えた瞬間????
生ぬるい?何じゃこりゃ
一気に啜ると生温かな蕎麦の感触が唇越しに・・・・
冷たくないというレベルではありません
蕎麦の奥に少し温かさを感じるレベル
人肌?酒の燗に人肌というのは聞いたことがありますが、蕎麦に人肌とは
いくら群馬が暑いからと言って・・・・
啜った瞬間に香り立つ蕎麦では無いですが、噛むとしっかり蕎麦の香りと甘み
でも生温かな蕎麦はどうにも締らない


s500IMG_3565.jpg


次に汁を確認します
汁を少量唇に含み舌先へ
出汁が良く香り、スッキリした辛口の汁
旨味の厚さも適度、厚すぎず薄すぎず、辛口汁にはこれ位がいい
冷たくよく締った細打ちの蕎麦をこの汁で食べてみたいと思うような味
後口に甘さはなく、シャープさを感じます
蕎麦と汁が向いている方向が其々違うような気も


s500IMG_3563.jpg


蕎麦を汁に浸けて啜ります
蕎麦の半量を汁に浸けるぐらいが一番蕎麦の甘味と香りを引き出していました
が・・・やはり一体感に欠けます
この汁にはもっと細打ちで締った蕎麦がいい
少なくとも生ぬるい蕎麦ではいけません  


s500IMG_3564.jpg


薬味は山葵と葱
山葵は粒粒感があってしっかりした辛さ
飽和した味覚を山葵を舐めてリフレッシュ 
再び蕎麦を手繰ります


s500IMG_3566.jpg


蕎麦を食べ終える頃、丁度汁も無くなる感じになりました


s500IMG_3567.jpg


蕎麦湯が出てきましたが・・・・二つ? 


s500IMG_3568.jpg


開けてみると黒い方は蕎麦汁でした
蕎麦湯は赤い方、普通に茹で湯でさっぱりといただけます
汁も用意されるのは嬉しい
汁を蕎麦湯で割って飲むのが好きだから


いちよし
027-382-6478
群馬県安中市原市356
11:00~14:30
17:00~21:00
定休日 月曜日  


boeder-001.gif


その日の夜、客先から定宿に戻って事務仕事
そろそろ夕飯を・・・蕎麦飲みにでも行こうかと外を見ると雨
心挫けます
雨の中を行こうとも思えないので・・・
 


s500IMG_3573.jpg


で、夕飯はHOTELの道を挟んで向かい側にあるシャトレーゼで調達する事にしました
購入したのはフルーツのショートケーキとベイクドチーズケーキ
いや・・・やはり夏バテだね、しかも重症
普通なら4個は買うのに2個しか買わないなんてーー;)


boeder-003.gif


m_emoji-1.gif


最近、広告コメントの書き込みが増えましたので
コメントは so-net ログインユーザーのみ受付の設定とさせていただきます
  


 


 

この記事へのコメント

  • HOTCOOL

    汁も用意されているなんて嬉しいですね。
    2017年07月21日 04:17
  • takenoko

    生ぬるいのはいけませんね。きちんと冷水で〆ないとそばの味がしません。
    2017年07月21日 06:10
  • pn

    時系列なんてどーでもいーんです(笑)
    〆た水が生温かったのかな?
    2017年07月21日 06:14
  • green_blue_sky

    そばのきり方が悪いと、・・・・よくない(^▽^;)
    広告が増えましたね。うちもソネブロユーザのみに切り替えました。
    2017年07月21日 07:07
  • kinkin

    ありゃ、早くも夏バテですか・・・・お大事に^^;
    蕎麦が生ぬるいのはいただけませんね。
    2017年07月21日 07:09
  • ZZA700

    夕食をケーキで済ますことが夏バテのサインかと思いましたが
    ケーキの個数でしたか^^;
    さる1号さんらしいです^^
    2017年07月21日 08:21
  • たくや

    梅雨入りから一気に真夏モードになったから、夏バテ感が例年より早いですね~
    2017年07月21日 08:29
  • ニッキー

    生暖かい蕎麦(*_*)
    本当は美味しくても美味しさを味わえない気が(⌒-⌒; )
    夕食代わりのケーキが夏バテしてなければ4個って、さすがさる1号さん( ^ω^ )
    ゆっくり休んで疲れとってくださいね(_ _)
    2017年07月21日 09:02
  • yoko-minato

    白暖簾、おしぼり、蕎麦湯など合格点の
    お店のようなのに、肝心のお蕎麦が生ぬるいのは
    どういうことなのでしょうね。
    夕食にケーキ・・・さるさんならありかも。
    2017年07月21日 09:52
  • ponnta1351

    あらら、お水がもったいない(?)って完全に冷やさなかったのかな? 人肌の暖かさではがっかりでしたね。
    2017年07月21日 10:07
  • リュカ

    おそば食べたい!!!^^
    美味しいそばを食べに行きたいと、何ヶ月言ってるだろう(笑)
    時系列、わたしも展覧会の記事は時系列めちゃめちゃですw
    2017年07月21日 10:41
  • ゆきち

    中途半端な温度の料理は嫌ですね~。
    暑いか冷たいかどっちかにしてほしい(^▽^;)
    ケーキは大好きですが夕食代わりにしたことはまだないかもしれません。2個ではあとからおなかがすいたのではありませんか?^^;
    2017年07月21日 12:46
  • 柴犬

    カレーがNGとは!重症ですね~
    「夕食はケーキ」=「カレーは飲み物」甲乙つけがたいキャッチっす(笑
    2017年07月21日 12:55
  • newton

    蕎麦と汁の関係は、いつも難しいですね。
    2017年07月21日 13:07
  • koh925

    明日から、いよいよ地元の夏祭りです、準備も整い開催を待のみ
    暑さに負けずに頑張ります,(^^
    2017年07月21日 20:30
  • s_29

    生ぬるいお蕎麦、残念でしたね(^_^;
    次はカレーが食べられると良いですね(^^)♪
    2017年07月21日 21:51
  • きよたん

    なまぬるいのは気持ち悪いですね
    しゃきっとしまっていない気がして
    夜はケーキだけだったんですね
    やはり夏バテでしょう
    2017年07月21日 22:33
  • てんてん

    広告コメント
    僕のブログにも来てます
    困りましたね^^;
    2017年07月21日 23:10
  • hatumi30331

    やっぱりお蕎麦は冷えてる方が良いよね!^^

    是非、サングラスで探偵気分になって南海電車に乗ってみて下さい。^^ 何があるのかは・・・・不明。へへ
    2017年07月22日 07:17
  • raomelon

    出張お疲れさまです
    群馬、暑そうですよね~~~(;´▽`A``
    冷たいお蕎麦が食べたいところですが・・・
    生ぬるい蕎麦はちょっと残念!!
    連日の暑さに、夏の方が好きな私もバテ気味です(>_<)
    2017年07月22日 10:37
  • FOUR−STRAIGHT

    私も最近出張多くて・・
    なかなかPCに向かえません
    群馬は暑そうですねぇ~
    このお蕎麦、ちょっと残念だったのですね
    私は細いのが好みなので・・・
    出張先でケーキ買って食べてるとは・・・さすがですね
    2017年07月22日 12:03
  • ちょろっとぶぅ

    暑いよぉ。。。
    トマト蕎麦、思い出した!!
    でも。。。 出かけるの無理ぃ。。。
    っと、ぶぅたんがうだてる(>∞<)

    元気なら、4個って ヽ((◎∞◎ ))ゝ
    2017年07月22日 12:59
  • momo

    2個で夏バテとはさすがです!(◎_◎;)シャトレーゼのフルーツケーキが食べたくなってきました(*^o^*)
    2017年07月22日 15:13
  • 温いのが残念でしたね。
    それ以外は良かったので惜しい。
    たしかに公告がまた入りだしました。
    絶対そのショップでは買いたくないという宣伝になると気付いてほしい。
    2017年07月22日 17:49
  • tai-yama

    高崎、前橋あたりは岐阜と変わらない恐ろしい暑さなので・・・
    そば、うどん、冷麦の季節ですね。
    冷やしカレーとかあれば良いのかも。
    2017年07月22日 19:51
  • johncomeback

    >白暖簾の店にハズレは少ないのです
      御意!
    2017年07月22日 21:13
  • アルマ

    生ぬるいって・・・家で締めてももう少しヒンヤリと・・・(^_^;)
    2017年07月22日 21:48
  • 足立sunny

    生ぬるいもり蕎麦、そういうのに遭遇するとどうすればよいのか。大人の課題ですね。
    2017年07月23日 02:53
  • ryang

    シャトレーゼで買うこともあるんですね!
    ぬるいお蕎麦は残念です(T_T)
    2017年07月23日 23:04
  • kokoro

    お夕飯がケーキに驚きました(^-^;
    私は塩分じゃないと空腹を満たせません
    食事の後の糖分は別腹で大好きですヾ(≧▽≦)ノ
    2017年07月24日 18:40
  • さる1号

    皆様、NICE有難うございます。
    2017年07月27日 17:55
  • さる1号

    HOTCOOLさん、コメント有難うございます。
    蕎麦湯が楽しめました^^

    takenokoさん、コメント有難うございます。
    氷が間に合わなかったのでしょうかねぇ

    pnさん、コメント有難うございます。
    群馬は暑いですからねぇ・・・水も冷たくないのかも^^;

    green_blue_skyさん、コメント有難うございます。
    広告、迷惑ですよね
    あの広告を見てクリックする人はいるのかなぁーー)

    kinkinさん、コメント有難うございます。
    今年は妙に暑さが堪えます・・・

    ZZA700さん、コメント有難うございます。
    二個ではオヤツですからねぇ^^;

    たくやさん、コメント有難うございます。
    もうバテバテでーー;

    ニッキーさん、コメント有難うございます。
    生ぬるい蕎麦は駄目ですね
    もやもやです

    yoko-minatoさん、コメント有難うございます。
    店主も夏バテだったのかも^^;

    ponnta1351さん、コメント有難うございます。
    今まで食べ歩いて生ぬるいのは初めての体験でしたーー;)

    リュカさん、コメント有難うございます。
    なかなか順番どおりにはいきませんねぇ・・・

    ゆきちさん、コメント有難うございます。
    夏バテで食べたらすぐに爆睡でしたーー)

    柴犬さん、コメント有難うございます。
    夕食はケーキ、よくやります^^

    newtonさん、コメント有難うございます。
    バランスって大切ですよね

    koh925さん、コメント有難うございます。
    水分補給を忘れずに~^^

    横浜男さん、コメント有難うございます。
    蕎麦ならどんなときでも大丈夫^^

    s_29さん、コメント有難うございます。
    カレーがキツく感じるとは想定外でした・・・・

    きよたんさん、コメント有難うございます。
    最近は水と甘いものですごしているような・・・^^;

    てんてんさん、コメント有難うございます。
    広告効果ないのにね・・・・

    hatumi30331さん、コメント有難うございます。
    南海電車、乗ってみたいです

    raomelonさん、コメント有難うございます。
    今年の暑さは妙に堪えますね
    湿気かなぁ・・・

    4straightさん、コメント有難うございます。
    出張先でケーキ、よくやります
    でも最近は頻度が落ちたような・・・

    ちょろっとぶぅさん、コメント有難うございます。
    本調子だったら1ホールとかロール1本とか^^;

    momoさん、コメント有難うございます。
    2個じゃオヤツですからねぇ^^;

    響さん、コメント有難うございます。
    広告、絶対効果ないですよね

    tai-yamaさん、コメント有難うございます。
    高崎とか多治見とか、めっちゃ暑いですからねぇ
    今年の夏は新記録いくかもしれませんね

    johncomebackさん、コメント有難うございます。
    最近は暖簾を目安にしています^^;

    アルマさん、コメント有難うございます。
    ですよねー
    氷水使うし・・・・
    氷が無くなってしまったのかな

    足立sunnyさん、コメント有難うございます。
    卓袱台をひっくり返すというのはどうでしょう^^;

    ryangさん、コメント有難うございます。
    シャトレーゼでも買いますし、蕎麦だって茹でたろうで食べたりもしますよ^^

    kokoroさん、コメント有難うございます。
    塩分が・・・じゃぁ塩大福はどうでしょう^^
    2017年07月27日 17:55

この記事へのトラックバック